2012年9月22日土曜日

新たに9本購入

フェイマス グラウス 700ml
価格 1,199(円) x 1(個)

シーバスリーガル 12年 700ml
価格 2,078(円) x 3(個)

ベイリー ニコル ジャーヴィー 700ml
グレンモーレンジプロデュース
ブレンデッドスコッチウイスキー
価格 2,479(円) x 3(個)

グレンリヴェット 12年 700ml
The Glenlivet 12y
価格 2,199(円) x 2(個)

2012年9月16日日曜日

Ballantine's signature distilley

Scapaがメインです。
柔らかな感じ
美味しいよ

Scapa Edition – which is targeted at the Korean market -
Glenburgie Edition– a release for travel retail -


珈琲も旨い

種類 /特徴

ブルーマウンテン
芳醇な香りとまろやかな味。コーヒーの王様と称され、ジャマイカ産の最高級品。

マンデリン
独特の格調高い香りと強い苦味、ほのかな甘みと豊かなコクがある。ブルーマウンテンが現れるまでは世界一と評されていた逸品。

キリマンジャロ
強い香りとフルーティーな酸味、適度な苦味。また濃厚なコクがあり、好みや気分に合わせて幅広く楽しめる。

モカ
モカ独特の香りと強めの酸味が特徴。イエメン産の「マタリ」、エチオピア産の「ハラー」が有名。

ハワイコナ
芳醇な香りと独特の酸味、しっかりしたコクがある。ストレートがおすすめ。

グァテマラ
酸味とコクに優れ、香気も良好で全体的に華やかさとキレのいい後味が特徴。中米グァテマラ産の最高級品。

ブラジル
酸味と苦みのバランスが良い落ち着いた風味、ブレンドのベースとしても多く使われる。

コロンビア
甘い香りと上品な酸味、軽い苦味がある。ブレンドに用いると香りが際立つ。

キューバ
やわらかな苦味と酸味、上品な風味がある。またブルーマウンテンに似た味わいを持っている。

2012年8月1日水曜日

2012年7月23日月曜日

駒ケ岳1985 Sherry cask

これは、美味い‼
久しぶりの感動‼

Iwai tradition

凄く柔らかいウイスキー
岩井さんは、竹鶴氏をイギリスへ渡航する事を勧めた人らしい。
帰国した、その後竹鶴氏はサントリーで、10年間ウイスキーを造ったそうです。



2012年7月16日月曜日

POGGIO AI GINEPRI 2008

久しぶりの赤ワイン
トスカーナ産
フルーティで、シッカリした感じ
信濃屋さんの勧めで買った物でした。

2012年7月10日火曜日

Libra

新しいバーで、今日も色々飲みました。
特筆は、Black GrouseとWhite house年代不明の二品でした。
ホワイトホースはいつのものか?




2012年6月23日土曜日

Glen Moray

特徴が全くない
アルコール以外は全く薄い感じ

2012年6月21日木曜日

2012年6月9日土曜日

Glen Garioch 12y

これは、結構美味しい!
今日は、ハイボールで

2012年6月4日月曜日

Glen Garioch

グレンギリー
結構美味しい!

Basil hayden's

最後にバーボン特有の香りがある。
私にとっては、最高のバーボンでした。

竹鶴21

久しぶりに外飲み
確かに美味しい!
でも、いつかどこかて出会ってるはず!同じでなくとも近い味に…
どのブランドか?

2012年5月13日日曜日

新たに8本入荷 from 河内屋

ロッホ・ローモンド ピュアモルト
Loch Lomond Pure Malt
700ml 40度
価格 1,999(円) x 2(個)

グレンギリー 12年
700ml 48度
価格 2,583(円) x 1(個)

グレンマレイ クラシック
700ml 43度
価格 2,198(円) x 1(個)

グレングラント メジャーリサーブ
700ml 40度
価格 1,799(円) x 3(個)

フィンラガン オールドリザーヴ
700ml 40度
価格 2,228(円) x 1(個)

2012年5月12日土曜日

Grant's / The glenlivet

久しぶりに信濃屋さんで購入しました。

Grant's
1,180yen / 700ml

The glenlivet
2,980yen / 1,000ml

2012年3月12日月曜日

白州、The famouse grouse、Royal lochnagar

何れも、美味しかったです。
最近は、あまりさんこうになっていないので、チョットお休み⁉

2012年2月25日土曜日

The royal household

美味しいはずが⁈
今日は、美味しく感じられない

2012年2月15日水曜日

2012年1月26日木曜日

Gelas10

初アルマニャック
美味しかった

Strathisla12

若干の加水をした感じが美味しかったです。

2012年1月17日火曜日

The claymore

安いぞ
でも、カラメルの香り?が強く残る。
まあまあ何とか飲めるな⁉

2012年1月5日木曜日

2012年1月4日水曜日

1/4 在庫

★Glenmorange Sonnalta x 2
★Dalwhinnie 15y x4
★Glengrant x 1
◎Cognac Paul GIRAUD x 1
◯Glenmorange Lasanta x 1
△Canadian Club 20y x 1
計 10本

今度、買わなければ
★Glenkinchie 12y
★Deanston 12y
◯Glengrant / 財布に優しい

★凄く美味しい
◎美味しいはず
◯普通に美味しい
△不明

2012年1月3日火曜日

Bar Amber

ここには、他の店に無いモルトがあるので、また飲みに来なくては!
Glengoyne ハイランド
Dalmore スペイサイド

2012年1月2日月曜日

Balblair Elements

二杯目、比較的ソフトだけれど、もう一つかな
そのうちまた飲んでみよう

2012年 Glen Elgin12

どこも休みなので、Bar Amberへ
今年の初飲みは、Glen Elgin12で始まりました。
美味しいけど、いつも飲んでるDalwhinnieに良く似ている